西金工臨、5972レ(京葉臨海鉄道KD55103大宮入場)。
本日は、何とか天気が持つことを期待して北上しました。
乗ってきた列車が出ると直ぐに入換が始まるので、それはホーム上で見鉄のみw。
発車の頃には雨が降り出しましたが、まあ許容範囲でした。
工1890レ: DE10 1697(2) + ホキ8車 (西金工臨)
夜に掲題のKD55103のOM入場があるので、それを撮りに戻ります。
まあ間に合うことはわかってたので、乗車電が遅延しないことだけを
願いました ・・・・・・ 無事に予定通り戻れました。
OM入場ですが、新鶴見を経由します。
5972レ: EF210-152(1) + KD55 103(2) (ムド) .......KD55103OM入場
ケツ撃ちです。
5972レ: EF210-152(1) + KD55 103(ムド) ...KD55103 OM入場
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「貨物列車」カテゴリの記事
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 千葉工臨、他。(2019.08.20)
- 金町工臨、他。(2019.08.08)
- (甲99)マルタイ甲種輸送、他。(2019.08.02)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント