【工臨だけ】銚子工臨、長野工臨。
本日もお昼を挟んで掲題の2本だけ。
少々出遅れたので、銚子工臨ホキは既にスタンバイ済み・・・w。
お昼の発送があるため、いつもと異なりこの位置になっちゃいますね。
(奥が1093レ、銚子工臨、手前が1091レ)
お昼の発送 = 長野工臨 が 工7280レ にて到着 ・・・ 今日は何だか人が多い。
工7280レ: DE10 1704[2] + ロンチキC編成10車 (長野工臨)
機関車 x4 は流石に並ばず ・・・・ DE10 1704 は留置位置へと去りました。
さて、環七総武陸橋へ移動して銚子工臨を撮ります。
牽引は DE10 1752 = 木更津常駐機が担当でした。
工9485レ: DE10 1752[2] + ホキ8車 (銚子工臨)
行先票はこちら ・・・ 工1890レ(西金工臨) ~ 工6382レ(水戸工臨) と流れてきて
この銚子工臨で現場へ運ばれます ・・・ 今回も3部作コンプリートです。
票は 西金工臨 にて回収していたもの。
工9485レ: DE10 1752[2] + ホキ8車 (銚子工臨)
長野工臨 の牽引機を確認 ・・・ EF64 1053 です。
で、新中川へ移動して本日はおしまい。
工9871レ: EF64 1053[1] + ロンチキC編成10車 (長野工臨)
荷票はこちら。
工9871レ: EF64 1053[1] + ロンチキC編成10車 (長野工臨)
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント