大宮操工臨、単9183レ、ドクターイエローT4編成(のぞみ検測下り)。
本日はお昼辺りに少しだけ ~ 発送 = 大宮操工臨からです。
(一応、下と上から撮ってます)
荷票の内容はこちら。
- チキ6080・6086 60K x 25M x 13本(大宮操)
- チキ5341・5306 50N x 25M x 7本(大宮操)
- チ1022・チキ6069・チ1010 60レール 9本(大宮操)
- チキ6344・6343 50N x 25M x 6本(越谷)
- チキ6184・6033 60K x 25M x 8本(越谷)
大宮操工臨 工9563レ: EF65 1102(2) + チキ4車 + チチキチ + チキ4車
大宮操工臨 工9563レ: EF65 1102(2) + チキ4車 + チチキチ + チキ4車
続いて、昨日シソでの訓練に使用された木更津常駐機 = DE10 1571 が、
大宮操工臨発車後直ぐにお隣から木更津に向けて出発しました。
単9183レ: DE10 1571(2)
午後は都内で所用があるので移動、少し時間があったので本日通常より
2時間遅く設定されていたドクターイエローT4編成(のぞみ検測下り)を撮りました。
のぞみ検測(下り) 3983A: ドクターイエローT4編成
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「臨時列車」カテゴリの記事
- 鹿島貨物、185系新金線体験乗車と成田山。(2019.07.07)
- 木更津海岸潮干狩りの旅、木更津常駐機返却。(2019.06.22)
- E653系K70編成回送、E257系M-105編成団臨、253系OM-N02編成試運転、4097レ、8685レ。(2019.06.18)
- 【小湊鐡道】 弥涼暮月。(2019.06.01)
- 鹿島貨物、いすみ市民ふれあい号(復路)、他。(2019.05.15)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント