« 【工臨2本】東神奈川工臨返空、品川工臨。 | トップページ | 新小岩(信)工臨、大宮操工臨返空、南武線E233系N31編成配給、熱海工臨。 »

2015年11月 7日 (土)

わくわく京葉でんしゃまつり2015、京葉線ラッピングトレイン、5883レ。

本日は工臨をお休みして前回行かなかった掲題の千ケヨ公開へ。
海浜幕張からのんびりと歩いて現地到着。

2015_1107_00



建屋内のピット見学通路でお約束の幕回しを見学。

2015_1107_01



長蛇の列ができていた われらが"駅長犬"との記念撮影コーナー。
いつもですが、大きなアタマを両手で支えている感アリアリ。

2015_1107_02



"Marine Express Odoriko"のステッカーが貼ってあっても、
それ以上に大きな N'EX ロゴが目立ちます ~ 休憩車両利用でした。

E259系(特急マリンエクスプレス踊り子号)

2015_1107_03


こちらも休憩車両として利用された E257系NB-15 です。
"特急ウィングエクスプレス"表示でした。

2015_1107_04



展示車両ブースへと歩きます。 生憎の曇り空ですがカラフルですねー。
手前から、205系M51、E233系U-233、E233系ナハN25、E233系ケヨ505、
209系ケヨ34 が並びました。

2015_1107_05



ゲスト展示されたE233系 x3 (宇都宮線、南武線、埼京線)。

2015_1107_06



2015_1107_07



適当に記念グッズを買い、お昼ご飯には公開記念お弁当を食します。
無料公開イベントですが、やはり手間賃など幾らかはお支払いしなきゃね。

2015_1107_08



・・・ ということで、手短に京葉車両センター公開イベントでした。

2015_1107_09





このあと所用があるのでこれまでですが、1本だけ貨物列車を。
海浜幕張からの乗車電が掲題 ラッピングトレイン でした。

2015_1107_10



2015_1107_11




千葉みなとで途中下車し銀タキがつく5883レ~ 最後尾だったので見えませんね。

2015_1107_12

5883レ:  EF210-162(1) + タキ19車





本日は以上です。



(すべてクリックして拡大)

**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**

Photo_2

Railroad_kanto88_31

Railroad88_31_2

|

« 【工臨2本】東神奈川工臨返空、品川工臨。 | トップページ | 新小岩(信)工臨、大宮操工臨返空、南武線E233系N31編成配給、熱海工臨。 »

鉄道写真」カテゴリの記事

鉄道イベント」カテゴリの記事

貨物列車」カテゴリの記事

コメント

初めまして
私も京葉でんしゃまつりに行ってきました!
撮影コーナーは私の時は 駅長犬ではなくSuicaのペンギンでした!
グッズやお弁当も購入して楽しい日でした。

投稿: わたがし | 2015年11月 9日 (月) 14時02分

えっ、Suicaペンギンいたのですねー。

投稿: わぐさん (旧:ぷち鐡) | 2015年11月 9日 (月) 22時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【工臨2本】東神奈川工臨返空、品川工臨。 | トップページ | 新小岩(信)工臨、大宮操工臨返空、南武線E233系N31編成配給、熱海工臨。 »