大宮操工臨、8685レ、小田原工臨、旧客整備回送。
本日は所用の合間を縫って撮影です。
まずはお昼の発送 = 大宮操工臨 を工7280レにて。
荷票の内容はこちら。
- チキ6110・6128 50N×25M×32本(大宮操)
- チキ5301・5233 60K×25M×22本(大宮操)
- チキ5236・5235 60K×25M×5本(越谷)
- チキ5222・5223 50N×25M×7本(越谷)
- チ1002・チキ6155・チ1074 50N<1本> 60K<1本> 2.224t(越谷)
大宮操工臨
工7280レ: DE10 1654(2) + チキ8車 + チチキチ
所用のため都内へ ~ 復帰後は先程の大宮操工臨を
東浦和で拾えそうだったのでそちらへ向かいましたが、
タッチの差で捕獲出来ず ・・・。
せっかく東浦和で下車したので、沿線で8685レを拾います。
8685レ: EF65 2101(1) + タキ16車
再び所用にて都内へ。
復帰後は夜発送 = 小田原工臨を工7282レにて。
かろうじて2段積みです。
荷票の内容はこちら。
- 【浜北=26】 60K×150M×10本(小田原)
小田原工臨
工7282レ: DE10 1654(2) + ロンチキA編成10車
総武線快速に乗って千葉方面へ移動。
SL銚子に伴う旧客6車が本番を前にして清掃のため千マリに入っていますので、
その返却回送を撮ります。
途中で降りようと思ったのですが、座れたので下車が面倒に・・・。
で、千葉駅まで行きましたが回送の到着番線が10番線ってことであちゃw
新検見川か西千葉にすべきでしたがあとの祭り。
ま、とりあえず撮っただけ。
旧客整備回送
回9331レ: DE10 1751(2) + 旧客6車
本運転でのDL佐原は DE10 1752 → DE10 1751 へバトンタッチですね。
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「貨物列車」カテゴリの記事
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 千葉工臨、他。(2019.08.20)
- 金町工臨、他。(2019.08.08)
- (甲99)マルタイ甲種輸送、他。(2019.08.02)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
「試運転・回送」カテゴリの記事
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 木更津常駐機返却。(2019.08.21)
- 木更津DE10単機回送。(2019.08.09)
- 特急しおさい3号、1093レ、長岡EF81ケヨ区送込み、他。(2019.07.25)
- 木更津常駐機返却、他。(2019.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント