本日はフリーでしたので、新小岩近辺でまとめ撮り。
まずはお昼の発送 = 新津工臨、今季初のロンチキです。
荷票の内容はこちら ~ 一応10本でしたが・・・。
- 【新南=1】 50N×150M×5本、50N×200M×5本(新津)
工7280レ: DE10 1752(2) + ロンチキB編成13車
続いて私的に本日のメイン :
今回の改正にてJR東日本に向けての150Mレール輸送が開始され、
第一便が昨日の8087レにて新小岩(信)に到着しました。
それが本日の9295レにて越中島貨物に運ばれるわけです。
まずは日鐵チキを眺めます ・・・ レール3段積みは柵のような壁のような迫力。
記念すべき初回ってことで荷票を掲載。
アトレ亀戸へ移動し、9295レを撮ります ~ うん、見栄えがとても素晴らしく美しい。
これからも楽しませてくれそうです。
9295レ: DE10 1752(1) + 日鐵チキ9車
【九支1-63】 60K×150M×28本(越中島)
ここで昼食をアトレ亀戸内で済ませ、9294レに設定されている東京(タ)行きの
レール臨貨を回収します ~ 再び新小岩にて。
臨貨の荷票の内容はこちら ・・・ ※東海旅客鉄道(株)向け
このあとは5972レ~配6794レへと流れます。
- チキ6417・6092 60K×25M×38本 ..東京(タ)
- チキ6403・6108 60K×25M×38本 ..東京(タ)
臨9294レ: DE10 1752(2) + チキ8車(前4車はレール臨貨)
市川へ移動し、鹿島貨物を回収。
鹿島貨物
1094レ: EF64 1023(1) +コキ
しばし時間が空くので Coffee Break で離脱、最後は夜発送 = 東高島工臨。
相変わらず積載が素晴らしくて良いですねー。
荷票の内容はこちら。
- チキ5222・5223 60K×25M×38本(大船)
- チキ5236・5235 60K×25M×38本(大船)
- チキ5245・5244 50N×25M×46本(東神奈川)
- チキ5218・5304 60K×25M×38本(東神奈川)
- チ1022・チキ6069・チ1010 50N×20M×19本、60K×20M×10本 31.312t(小田原)
東高島工臨
工7282レ: DE10 1752(2) + チキ8車 +チチキチ
※DE10 1752 は大忙しの1日でした。
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**


