横浜羽沢工臨返空、ED75 AT出場配給、新津工臨、115系長野配給、高崎工臨。
本日は先に昼発送の荷票を確認後、掲題の順にて撮影です。
まずは馬橋にて 昨夜 発送された横浜羽沢工臨の返しから。
最近では返空を撮ることは稀ですが、たまたま次の配給の前座ということでw。
横浜羽沢工臨返空
工9864レ: EF81 80(1) + ロンチキB編成10車
で、ED75 757 の秋田出場配給です ・・・ 小柄なED75が目立たないなぁ。
ED75 AT出場配給
配8145レ: EF81 141(1) + ED75 757(2)[ムド]
・・・ってことで、ケツ撃ちにてED75を強調。
ED75 AT出場配給
配8145レ: EF81 141(1) + ED75 757(2)[ムド]
続いて前述のお昼の発送 = 新津工臨 ・・・ この設定にしては短めの6車。
荷票の内容はこちら。
- チキ5308・5258 50N×25M×41本(津川)
- チキ5232・5307 60K×25M×33本(東三条)
- チキ5218・5304 50N×25M×46本(東三条)
新津工臨
工9563レ: EF81 97(2) + チキ6車
E231系U57編成の郡山出場は捨てて、さいたま新都心へ移動します。
ここでお昼ご飯を済ませて "ほこすぎ橋"へ ・・・・ むむっ、既に立つ位置が無い。
さすがに10分前だと厳しいか ・・・ 何とか確保して115系新潟車の長野配給を。
今回はC1編成(= 訓練車) が含まれており、撮り逃したくなかったのです。
(今回の配給は早いスジでしたが、みなさんよくご存じで ・・・)。
115系長野配給
配9564レ: EF64 1031(1) + C1編成(訓練車) + S2編成
115系長野配給
配9564レ: EF64 1031(1) + C1編成(訓練車) + S2編成
最後は夜発送 = 高崎工臨 を工7282レにて回収。
荷票の内容はこちら。
- 【高南=3】 60K×200M×2本(高崎)
高崎工臨
工7282レ: DE10 1685(2) + ロンチキC編成13車
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント