配6794レ、配8790レ、配6795レ、ケヨ34編成AT入場配給(再開)。
本日は朝から"さいたま新都心"にて所用がありました関係で、
お昼の配給を3本撮っています (東鷲宮行き定尺チキには間に合わず)。
まずは 配6794レ ~ ホキ7車という割と好きな編成でした。
雨上がりでまだ曇っています。
配6794レ: EF65 2101(2) + ホキ7車
続いて 配8790レ ~ こちらはシュールな空コキのみ。
すっかりお天気が回復しました。
配8790レ: EF65 2090(1) + コキ4車
お次は賑やかな編成の 配6795レ ~ PF2065 (ムド)付き。
配6795レ:
EF210-161(2) +EF65 2065(2)※無動力+ホキ1+タキ3+チキ1+タキ1+コキ7
EF81 139 が大宮操に入ったのは少し前に確認していたので、
先日中断 した ケヨ34編成のAT入場配給に何らかの動きがありそう。
ってことで、軽く食事を済ませてお隣の与野駅へ。
すでに機関車は連結済み、発車に向けた最終点検のようでした。
このまま見届けてもよかったのですが、それはやめました(笑)。
結果、15:00 過ぎに大宮操へ移動、17:00辺りに大宮から秋田へ
無事旅立ったようですね。
209系ケヨ34編成 秋田入場配給
配9751レ : EF81 139(2) + 209系ケヨ34編成10車
このあとの1本は明日の記事に回します。
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント