1093レ、1091レ、新津工臨、115系長野配給、大月工臨。
本日はお昼の発送からと考えましたが、1093レ・1091レがPF連番のようで
まずはこちらを軽く回収することにしました。
被る確率の高い場所ですが、先行N'EXが多少遅れていたのと
貨物列車自身がかなり速度を落としたまま通過したので、余裕でした。
鹿島貨物
1093レ: EF65 2138(2) + コキ
1091レ: EF65 2139(2) + コキ
移動してお昼の発送 = 新津工臨(ロンチキ)を回収します。
牽引は EF81 139 ・・・ 田端転属以来初となる工臨牽きです。
主に配給を牽くための転籍だとの噂もありましたが、
こうなることは時間の問題だと思っていましたけど、品川あたりの
夜定尺じゃないかと推測していたのに、ちと意外な設定でした。
どんな釜が牽こうと工臨は "積載量が肝" ~ そういう意味では
今回はダメ工臨ですねぇ(苦笑)。
個人的には EF81 139 に早く水戸ホキ(砕石積載)を牽いて欲しい。
荷票の内容はこちら。
- 【新南=3】 50N×200M×4本(新津)
新津工臨
工9563レ: EF81 139(2) + ロンチキB編成13車
お昼ご飯を済ませて、115系長野配給を回収するため移動しました。
115系長野配給
配9534レ: EF64-1030(1) + 115系6車(T1030編成/T1044編成)
最後は夜発送 = 大月工臨を 工7282レ にて回収です。
本発送はEF64 1053 が牽引したよう。
荷票の内容はこちら。
- 【八南=1】 50N×200M×2本、50N×150M×1本(大月)
大月工臨
工7282レ: DE10 1571(2) + ロンチキA編成13車
5月も終わり、早いもので明日から6月です。
6月は少々忙しい日々が続くことになりそうなので、
あまり撮影はできないかもしれません・・・。
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「貨物列車」カテゴリの記事
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 千葉工臨、他。(2019.08.20)
- 金町工臨、他。(2019.08.08)
- (甲99)マルタイ甲種輸送、他。(2019.08.02)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント