高崎操工臨、74レ、配8790レ、東高島工臨。
本日はお昼の発送 = 高崎操工臨から。
曇ったら久しぶりに高砂橋にでも行こうかと思いましたが、
見事なまでに晴れました・・・・・。
荷票の内容はこちら ・・・ 例によって(?)、ユニット2を抜き出し掲載。
- チキ5366・5255 60K×25M×18本(深谷)
- チキ5220・5303 60K×25M×18本(吹上)
高崎操工臨
工9563レ: EF65 1115(2) + チキ4車
高崎操工臨
工9563レ: EF65 1115(2) + チキ4車
お昼ご飯で離脱 ~ 復帰して74レと配8790レです。
吉川美南駅側だけ、桜の枝が掃われているのがわかります。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」 なーんて諺がありましたよね(笑)。
それはさておき、この時季の74レは良い光線状態ですな。
74レ: EF65 2075(1) + コキ
配8790レ: EF65 2093(1) + コキ8車
移動して夜発送 = 東高島工臨を 工7282レにて回収。
荷票の内容はこちら。
- チキ5302・5254 50N×25M×36本(東京タ)
- チキ5218・5304 50N×25M×29本(東京タ)
- チキ5253・5305 60K×25M×26本(川崎)
- チキ5245・5244 60K×25M×38本(保土ヶ谷)
- チキ5233・5301 60K×25M×38本(保土ヶ谷)
東高島工臨
工7282レ: DE10 1751(2) + チキ10車
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます。
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「貨物列車」カテゴリの記事
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 千葉工臨、他。(2019.08.20)
- 金町工臨、他。(2019.08.08)
- (甲99)マルタイ甲種輸送、他。(2019.08.02)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント