岡谷/野辺山/八王子工臨、甲府工臨返空、水戸工臨(砕石積車)、他。
本日は夕方より予定があるため、それまで掲題など。
まずはお昼の発送 = 岡谷/野辺山/八王子工臨を工7280レにて。
→※工9871レはEF65 1104(1)が牽引しました。
- チキ5302・5254 40N×25M×11本(岡谷)
- チキ5258・5308 50N×25M×48本(岡谷)
- チキ6110・6128 50N×25M×42本(野辺山)
- チキ5220・5303 50N×25M×46本(拝島)
- チキ5316・5221 60K×25M×14本(国分寺)
- チキ5341・5306 50N×25M×45本
岡谷/野辺山/八王子工臨
工7280レ: DE10 1571(2) + チキ12車
例によって、ユニット1・6 の特大貨物検査票と行先票に差異があります。
岡谷/野辺山/八王子工臨
工7280レ: DE10 1571(2) + チキ12車
移動してPF2139牽引の1091レ。
1091レ: EF65 2139(1) + コキ
昨夜発送 された甲府工臨の返し。
甲府工臨返空
工9872レ: EF64 37(2) + ロンチキA編成10車
最後に水戸工臨(砕石積車)を撮って、本日は撤収です。
→※後日の本発送ではDE10のエンドが逆転しそう・・。
水戸工臨 (砕石積車)
工6382レ: EF81 80(2) + ホキ8車
本日は以上です。
(すべてクリックして拡大)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます。
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 【小湊鐡道】 昼凪。(2019.08.17)
- 【小湊鐡道】 江戸風鈴のある駅。(2019.08.10)
- 【いすみ鉄道】 キハ30形のある風景。(2019.08.03)
- ツイてない日。(2019.07.27)
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「貨物列車」カテゴリの記事
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 千葉工臨、他。(2019.08.20)
- 金町工臨、他。(2019.08.08)
- (甲99)マルタイ甲種輸送、他。(2019.08.02)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント