久留里線キハKY入場配給、キヤE195系小牛田返却、幕張車輪転削回送(送込み)。
本日は天気もよろしくないし、こちらの空き時間もあまりないってことで
手短に掲題の3本です。
強く降る雨を避けて最初の1本は久留里線キハE130の郡山入場。
久留里線キハKY入場配給
配8380レ: EF81 140(2) + キハE130-104
一昨日の試運転中に発生したトラブルのため、残りの試運転2日分を
キャンセルして所属区の小牛田へと戻されることとなったキヤE195系。
木更津~新小岩操間は、木更津常駐機の DE10 1603 が担当しました。
※※新小岩操~小牛田は田端EF81 95が担当※※
本線をディーゼル機関車に牽引される姿はレアとも云えますね。
キヤE195系小牛田返却
配9180レ: DE10 1603(1) + キヤE195系LT-1編成3車
振り向いてケツ撃ち。
キヤE195系小牛田返却
配9180レ: DE10 1603(1) + キヤE195系LT-1編成3車
予定があるのでここで撤収 ~ のんびりと幕張駅へと向かいます。
ホームに降り立った時、目の前の留置線にケヨ205系が入線・・・。
今日は金曜日 ~ この存在をすっかり失念していました(笑)。
で、千マリへと向かう姿をケツ撃ちです。
幕張車輪転削回送(送込み)
回8260M : 205系ケヨM18編成8車
本日の更新は以上です。
(すべてクリックして拡大)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます。
**3つの鉄道ブログに参加しています**
**以下のバナーをクリック頂けると励みになります**
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 【小湊鐡道】 昼凪。(2019.08.17)
- 【小湊鐡道】 江戸風鈴のある駅。(2019.08.10)
- 【いすみ鉄道】 キハ30形のある風景。(2019.08.03)
- ツイてない日。(2019.07.27)
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「工臨・配給・甲種」カテゴリの記事
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
- 205系ジャカルタ譲渡配給、高崎操工臨。(2019.08.23)
「試運転・回送」カテゴリの記事
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 木更津常駐機返却。(2019.08.21)
- 木更津DE10単機回送。(2019.08.09)
- 特急しおさい3号、1093レ、長岡EF81ケヨ区送込み、他。(2019.07.25)
- 木更津常駐機返却、他。(2019.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント