5764レ、吹桃106(代走)。
やや恒例(?)となった感ありの横浜行き途中下車で5764レ。
本日は先客がちらほらといらっしゃったので、うしろに下がって回収。
時間に余裕があれば尻手に行くんだけどそうもいかない。
しかし上り N'EX ってこんなに際どい通過タイミングでしたっけ??
あぶない、あぶない・・・。
5764レ: DE10 1749(1) + 石炭ホキ20車
夕方まで所用。新塗装色の吹桃106が初の蘇我運用ってことで、
4096レにて回収しました。
4096レ: EF210-106(2) + コキ
本日の更新は以上です。
(絵はすべてクリックして拡大できます)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます
| 固定リンク
「鉄道写真」カテゴリの記事
- 【いすみ鉄道】 キハ52単行、その後のキハ30形。(2019.08.31)
- 銚子工臨。(2019.08.30)
- 八王子工臨。(2019.08.29)
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 松本工臨。(2019.08.27)
「貨物列車」カテゴリの記事
- 新小岩(信)工臨、鹿島貨物。(2019.08.28)
- 4095レ(岡桃代走)、他。(2019.08.22)
- 千葉工臨、他。(2019.08.20)
- 金町工臨、他。(2019.08.08)
- (甲99)マルタイ甲種輸送、他。(2019.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント