カテゴリー「臨時列車」の記事
2019年7月 7日 (日)
2019年6月22日 (土)
2019年6月18日 (火)
E653系K70編成回送、E257系M-105編成団臨、253系OM-N02編成試運転、4097レ、8685レ。
本日はお昼を挟んで新習志野でのお手軽小ネタ拾い。
E653系K70(国鉄色)は今回初めて見ました。
E653系回送
回9741M : E653系K70編成7車
E257系松本車による団臨。
E257系団臨
9231M : E257系M-105編成9車
想定外の253系試運転 ~ ケヨ区への入出区を繰り返していたようで。
253系試運転
列番未確認: 253系OM-N02編成6車
貨物列車を2本、4097レの積載は酷かった。
4097レ: EF65 2068(1) + コキ
8685レ: EF65 2101(1) + タキ9車
他に毎度お馴染のケヨE233系試運転もありましたね。
本日の更新は以上です。
(絵はすべてクリックして拡大できます)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます
2019年6月 1日 (土)
【小湊鐡道】 弥涼暮月。
本日は イベント による里山トロッコの体験乗車があり、
本来は回送区間である五井~上総牛久間の片道客送がありました。
小湊鐡道(里山トロッコ片道体験乗車)
列番不明: DB4・ハフ101・ハテ102・ハテ101・クハ101
移動して山間部へ。
小湊鐡道(里山トロッコ1号)
501A : DB4・ハフ101・ハテ102・ハテ101・クハ101
返しは後追いにて。
小湊鐡道(里山トロッコ2号)
502A : クハ101・ハテ101・ハテ102・ハフ101・DB4
小湊鐡道
22A : キハ207・キハ203
本日の更新は以上です。
(絵はすべてクリックして拡大できます)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます
2019年5月15日 (水)
鹿島貨物、いすみ市民ふれあい号(復路)、他。
本日は午後から。1094レの時点では雨だったので沿線には出ず、
屋根のある駅先での回収。 EF64 1028 は何回ループするのか?
鹿島貨物
1094レ: EF64 1028(2) + コキ
駅留置線にマルタイが停まっていました。
本線の線路に複数のマーキング等がなされていたので、
近々何かしらの保線作業があるのかな。
しばし所用離脱の後、夕方に復帰。
8876レ: EF65 2091(2) + タキ8車
昨日の団臨 の復路。
いすみ市民ふれあい号(復路)
9231M : 「華」485系改TG02編成6車
本日の更新は以上です。
(絵はすべてクリックして拡大できます)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます
2019年5月14日 (火)
2019年3月 7日 (木)
川中島工臨、TRAlN SUlTE 四季島「早春の2泊3日コース」、他。
相変わらず天気もよろしくないので、軽めの回収・・。
お昼の発送は珍しい設定 = 川中島への単独工臨。
5年程前に岡谷/野辺山とか、信濃大町/川中島とか、
八王子との抱き合わせでは無い設定もありましたね。
※シソからの工9871レは EF64 1053(1)が牽引
工7280レは無灯にてやってきましたw
- チキ6158・6181 50N×25M×40本(川中島)
川中島工臨
工7280レ: DE10 1704(2) + チキ2車
タキの数が減ってくると春を感じます ~ 後ろの荷をを映していませんが(笑)。
京葉臨海鉄道
8685レ: KD60 2(2) + タキ13車
3回目(ラスト)となった「早春の2泊3日コース」 ~ 全回お天気に恵まれず・・。
TRAlN SUlTE 四季島「早春の2泊3日コース」
9029M : E001系10車「TRAlN SUlTE 四季島」
本日の更新は以上です。
(すべてクリックして拡大)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます
2019年2月15日 (金)
八王子工臨、TRAlN SUlTE 四季島「早春の2泊3日コース」、他。
本日は朝一番で都内に所用あり ~ 手際よく済ませた後で地元へ
戻りながらの小ネタ拾いです。
お昼の発送=八王子工臨を工7280レにて・・・ 積載はイマイチ。
※シソ以降は EF65 1105(1) が担当
- チキ5253・5305 50N×25M×19本(韮崎)
- チキ5230・5231 60K×25M×26本(国分寺)
- チキ5309・5252 60K×25M×14本(国分寺)
- チキ6079・6393 50N×25M×22本
- チキ5244・5245 60K×25M×5本
八王子工臨
工7280レ: DE10 1751(2) + チキ10車
船橋辺りから車窓に雪が舞うのがはっきりと見えるように・・・。
蘇我まで移動して雪景色? 、、、今日の降りではそう上手くはいかない(笑)。
蘇我まで8685レを牽いてきたKD60 3(2)。
隣の1091レコキ最後尾に若干の残雪が見て取れますが、
今日この雪とは関係ないです。
小一時間ほどで四季島がやってくるので、寒い中待つことに。
久しぶりにヘッドマーク付きのE233系ケヨ501編成を見ました。
1336Y : E233系ケヨ501編成10車
で、先日に続いて四季島「早春の2泊3日コース」です。
TRAlN SUlTE 四季島「早春の2泊3日コース」
9029M : E001系10車「TRAlN SUlTE 四季島」
TRAlN SUlTE 四季島「早春の2泊3日コース」
9029M : E001系10車「TRAlN SUlTE 四季島」
最後に8883レ、 これでタイムアップ ~ 撤収しました。
8883レ: KD60 4(2) + タキ20車
ズームインすると、僅かに雪が舞っていることを確認できます。
8883レ: KD60 4(2) + タキ20車
本日の更新は以上です。
(すべてクリックして拡大)
※ 当ブログ(記事)に掲載の写真・文章などの複製、無断転載を禁じます
2019年2月11日 (月)
2019年1月17日 (木)
より以前の記事一覧
- 成田臨(千葉口)、他。 2019.01.11
- 成田山初詣横須賀号、特急しおさい3号。 2019.01.06
- 成田臨(我孫子口)。 2019.01.02
- 特急しおさい3号、485系団体臨時列車「華」、他。 2018.12.09
- 【レール輸送】 越中島行き日鐵チキ、東京(タ)行きレール臨貨連結。 2018.11.05
- 1091レ、団臨「華」、木更津常駐機返却、京成電鉄軌道検測車。 2018.07.07
- B.B.BASE(銚子コース)、リゾートやまどり チーバベリートレイン、京成電鉄の砕石運搬車。 2018.03.31
- E655系なごみ団臨「南房総探訪とうまいもん巡り旅」、新宿さざなみ1号、他。 2018.03.21
- 成田臨 「華」(千葉口)。 2018.01.14
- 成田山初詣やまなし号、成田山初詣横須賀号。 2018.01.07
- 成田臨(我孫子口)。 2018.01.03
- 成田臨(千葉口)、新京成電鉄 干支ヘッドマーク電車。 2018.01.02
- 快速 ブルーオーシャン外房、205系マリ区車輪転削返却回送。 2017.07.30
- 【新京成電鉄】 ふなっしートレイン。 2017.07.02
- 総武本線開業120周年記念号。 2017.06.03
- 【小湊鐡道】 a rainy day. 2017.05.13
- 【小湊鐡道】 田植シーズンの里山トロッコとキハ。 2017.04.22
- 南房総満喫号、ぐるっと南房総千葉の地酒を楽しむ旅号、(いすみ鉄道) ムーミン列車と菜の花。 2017.03.25
- 2097レ、8685レ、1094レ、(成田臨) 特急列車で行く成田山初詣の旅。 2017.01.05
- 【成田臨】185系B2編成、189系M51編成。 2017.01.02
- The Last Day ~ 2016。 2016.12.31
- PLAYBACK 2016 ~ 田端EF510編。 2016.12.23
- 【昨夜分】 大原工臨(砕石) 【本日分】 いすみ鉄道103D(婚活列車)。 2016.12.10
- 千葉みなと発 快速 EL&SLみなかみ。 2016.10.15
- 配6794レ、211系OM入場、配6795レ、宇都宮配給、カシオペアクルーズ(復路)。 2016.10.12
- 【昨夜分】 5971レ 【本日分】 小湊鐡道 里山トロッコ2号。 2016.10.08
- ありがとう485系ニューなのはな 長野への旅、単1094レ。 2016.09.25
- 【いすみ鉄道】 102D~103D~104D。 2016.09.17
- いすみ鉄道と小湊鐡道のキハ。 2016.09.10
- 【2016.08】 今月のボツ写真。 2016.09.03
- 【いすみ鉄道】 キハ28+キハ52、他。 2016.08.27
- 【千葉モノレール】 サンダーバード・ラッピング。 2016.08.15
- カシオペアクルーズ(復路)、他。 2016.08.09
- 【いすみ鉄道】 103D、104D(急行2号)。 2016.08.06
- 新小岩(信)工臨、カシオペア紀行、1094レ。 2016.08.01
- カシオペア紀行(復路)、特急さざなみ1号、キハE130系KY出場配給。 2016.07.25
- 【小湊鐡道】 里山トロッコ2号。 2016.07.23
- 都市対抗野球臨、1091レ、8685レ。 2016.07.18
- 【2016.06】 今月のボツ写真。 2016.07.03
- "快速 お座敷内房" に乗って来ました。 2016.07.02
- [小湊鐡道] 18A、里山トロッコ3号。 2016.06.25
- 1070レ、新鶴見工臨、カシオペア紀行(おまけ)。 2016.06.20
- カシオペア紀行(復路)、臨9294レ、東神奈川工臨、他。 2016.06.13
- 75レ、PF2139 OM出場、カシオペアクルーズ(復路)。 2016.06.07
- 【小湊鐡道】 18A、里山トロッコ3号。 2016.06.04
- リゾートあわトレイン(回送)、お座敷内房号、さいたま潮干狩り号。 2016.04.29
- 【いすみ鉄道】 急行2号 【小湊鐡道】 里山トロッコ4号。 2016.04.23
- 【小湊鐡道】 18A、里山トロッコ3号。 2016.04.02
- 【小湊鐡道】 里山トロッコ3号 【いすみ鉄道】 急行2号。 2016.03.26
- 【昨夜分】 木更津工臨 【本日分】 ドクターイエローT4編成のぞみ検測(下り)、水戸工臨、逗子工臨。 2016.03.04
- 【成田臨】185系B2編成、189系M51編成。 2016.01.02
- 2015年の私的総括、ゆく年くる年。 2015.12.31
- 2015年12月の選りすぐり。 2015.12.30
- 2015年11月の選りすぐり。 2015.12.29
- 2015年10月の選りすぐり。 2015.12.27
- 2015年9月の選りすぐり。 2015.12.26
- 2015年8月の選りすぐり。 2015.12.23
- NO.DO.KA返却回送、水戸工臨、東神奈川工臨。 2015.12.21
- 小田原工臨返空、配8592レ、快速マザーイルミネーション(NO.DO.KA)送り込み回送、水戸工臨。 2015.12.18
- 神立試単(復路)、小田原工臨。 2015.12.17
- E231系U33編成KY入場配給、神立試単(復路)、小田原工臨。 2015.12.10
- 越乃Shu*kura返却回送、8685レ。 2015.12.07
- "ちば乃Shu*Kura"に乗って来ました。 2015.12.05
- 水戸工臨、1094レ、ちば乃Shu*Kura両国送り込み回送。 2015.12.04
- E491系 "Easti-E"、1094レ。 2015.11.30
- ドクターイエローT4のぞみ検測(回送)、新津工臨、高崎操工臨返空。 2015.11.25
- 試単9361レ、品川工臨。 2015.11.20
- 【非鉄日企画】1118の日。 2015.11.18
- 東神奈川工臨返空、E193系キヤ返却回送、水戸工臨。 2015.11.13
- 宇都宮(タ)工臨返空、神立試単(復路)、東神奈川工臨。 2015.11.12
- 東鷲宮工臨、高崎操工臨返空、E193系キヤ送り込み回送、E231系U20編成KY出場、新宿工臨。 2015.11.11
- 1091レ、木更津常駐機交換、熱海工臨返空、鹿島貨物。 2015.11.10
- 高崎操工臨、4074レ、田端PF1107長野配給、甲府常駐機返却、東神奈川工臨、他。 2015.11.05
- 新津工臨、75レ、8685レ、EH500-49大宮入場。 2015.11.04
- 【非鉄日企画】1103の日。 2015.11.03
- 秋の山梨いろどり紅葉&ワイン号(送り込み回送)、宇都宮(タ)工臨。 2015.10.30
- 大宮操工臨、単9183レ、ドクターイエローT4編成(のぞみ検測下り)。 2015.10.28
- 1091レ、試単9361レ、鹿島貨物。 2015.10.22
- 新小岩(信)工臨、試単9361レ、水戸工臨。 2015.10.19
- 長野工臨返空、高崎操工臨、神立試単(復路)、水戸工臨、熱海工臨。 2015.10.16
- 1091レ、EF81 134(返却回送),安中貨物。 2015.10.09
- 試単9361レ、甲府工臨返空、他。 2015.09.30
- 黒磯工臨返空、千葉運転区さよならイベント、単9142レ、4098レ。 2015.09.26
- 熱海工臨返空、単8605レ、旧客3車送り込み回送。 2015.09.01